クルマ【レビュー】ヤフーカーナビ専用リモコン「ナビうま」購入。便利です。 私はカーナビとしてヤフーカーナビアプリを使っています。 クルマ(ムーヴカスタム LA100S)には純正品の車載ナビが付いているのですが、地図が古く、家の近所に数年前に開通した道路も載ってません・・・地図を更新すると数万円かかりますので... 2020.03.25クルマ
FX2020年のFX投資:メキシコペソを柱にトルコリラ、カナダ円も追加するヨ 2020年も始まって2ヶ月経とうとしています。 昨年は順調にFXで利益が得られました。 今年は新コロナウィルスが年初から猛威を奮っており、経済へも相当な影響が予想されます。 では今年はどう投資すればいいのか、と考えるわけですが・・... 2020.02.26FX
家電・AV機器・カメラなどのこと【レビュー】ロジクール PCスピーカ Z120購入したよ PCのディスプレイを買い替えたら あまりにもスピーカの音がしょぼかったので、PC用スピーカを購入しました。 Amazonでレビューを読み読み いろいろ調べたのですが、はっきり言ってどれがいいのか分かりません! Amazonのレビ... 2020.02.11家電・AV機器・カメラなどのこと
暮らしのこと畳が椅子でへこむ! キャスターから畳を保護するマットを導入したよ 私は和室にパソコン机があり、畳の上でキャスター付きの椅子を使っています。 本当はフローリングの部屋で使いたかったのですが、賃貸住宅ですから事情により和室にパソコンを置くしかなかったのです。賃貸の悲哀でしょうか (^^; 畳の上に... 2020.02.11暮らしのこと
お金の話【FX好調】2019年の投資の振り返り。メキシコペソが意外に安定! 2019年の投資活動を振り返ります。 2019年は比較的に株も為替も相場は安定していたと思います。 台風や大雨などの自然災害による社会的損害は凄まじかったですが・・・ のっけから脱線しますが、私はアウトドア活動が好きで、よくキ... 2020.02.10お金の話FX
キャンプ道志の森キャンプ場でデイキャンプ。焚き火と餅と風の音・・・ 秋も深まる、というか冬の始まりの11月末日、デイキャンプにでかけてきました。 場所は山梨県道志村、『道志の森キャンプ場』です。 前回は会社の夏休み、そう、キャンプシーズン真っ盛りの頃に一泊しましたが、今回は日帰りです。 なぜ日帰り... 2019.12.29キャンプ
クルマ軽自動車のバッテリー交換。オートバックスでの費用とか。 先日愛車ムーヴ(LA100S)のバッテリーをオートバックスで交換しました。その時のメモです。 今回、次のような理由によりバッテリーを交換することにしました。 先日、人生はじめてのバッテリー上がりをやってしまいました。ルームランプ... 2019.10.15クルマ
キャンプ【道志の森キャンプ場】ソロキャンプしてきた。おすすめ道具をご紹介! 久しぶりにキャンプしてきました。 昔はちょくちょくキャンプに出かけていたんですけどね。 最近はまったくキャンプしてませんでした。 一時期は キャンプ道具もたくさんあったのですが、いろいろ断捨離して寝袋だけを残して、ほとんど捨て... 2019.09.16キャンプ
FXドル円の自動売買FXも順調。MT4の運用方法を紹介。損切りしません (^^) 2019年夏、ドル円のFXが好調なので状況を紹介しようと思います。 取引手法は、MT4による自動売買です。売りなし、買いのみ。プログラムは自作しています(後にプログラムのダウンロードリンクをつけてます)。 少ない証拠金で安定して... 2019.07.29FX
FXメキシコ・ペソで安心運用。スワップポイントで年利30%、運用方法と実績を紹介! 2019年5月から、メキシコ・ペソでのFX運用を始めました。 運用の狙いはスワップポイントで稼ぐことです。売買による為替差益は狙っていません。 現在、運用して3ヶ月めに入りましたので、その実績を紹介したいと思います(うまくいって... 2019.07.23FX