日記:2021年10月

スポンサーリンク

2021/10/01 クロネコヤマトの配達車

クロネコヤマトの配達車で、見慣れない型を見かけました。
見るからに日本車的ではないデザイン。
なんだこれ? 
と思って帰宅後にググってみたら出てきました。

クロネコとドイツ企業とが共同開発したEV(電気自動車)とのことです。
ドイツ方はドイツポストDHLグループ傘下の「ストリートスクーター」という会社とのこと。言われてみるとドイツ風なデザインです。多分製造もドイツなんでしょうね。

クロネコヤマトの新配達車はドイツ製電気自動車だった
(出典:yamato-hd.co.jp/news/2019/news_191119.html

クロネコが選んだのは、トヨタでもホンダでもなく、日野でもいすゞでもない。外資のEVです。日本車メーカーのEVはコンペで落ちたのでしょうかねえ。

コレに関しては、ちょっと心配なこともあります。

ちょっと前に佐川急便の電気配達車が新しく発表されました。この配達車もEVです。佐川のEVは、設計開発こそASFという日本企業ですが、製造は中国の柳州五菱汽車という会社です。

日本を代表する物流会社2社の配達車が、外国企業製のEVになる、ということです。
日本車メーカーはEVの開発で遅れを取っていると言われますが、それを象徴するような出来事だと思います。

テレビや半導体分野で 中国・韓国メーカーを侮っていたら一気にシェアを奪われた過去とダブって見えます。

トヨタ社長は「内燃機関が終わったら国内500万人の労働者の仕事がなくなる」的な発言をしてましたけど、内燃機関にこだわっていたらEVで多分負けます。

日本電産の社長はEVの値段はガソリン車の1/3になる、とか言ってました。内燃機関が価格でEVに勝てる見込みはありません。そして価格こそが、シェア争いの決め手になります。

結論として、安ければ大量に売れます。高ければ少ししか売れません。
乗り心地がどうとか、ハンドリングがどうとか言っても、普通の人にはあまり関係ありません。テレビでパナソニックやソニー、東芝などが「画質が、音質がどうこう」言ってましたが、安さには勝てず、世界レベルでは惨敗でした。

さて10年後、日本車メーカーはEVで生き残れるでしょうか。
世界中で存在感を示すメーカーでありつづけるよう願っています。

2021/10/14 TSMC、日本に半導体工場を建設なんだけど・・・

TSMC「日本に半導体生産工場を建設、2024年末に量産開始」によると

ブルームバーグは「チップの不足により世界中の会社、特に自動車産業で部品不足に陥っており、2100億ドル(約23兆8200億円)の売上損失を負わせたと推算される」とし、「TSMCは相対的に技術は古いが、自動車に重要な22~28nmチップを製造できる工場を構築する計画だ」と報道した。

だそうです。
22~28nmって、かなり古い技術ですよね。
さすがに10nm以下の微細化工程は持ってこないか笑
でもこれは自動車用半導体に重要な微細レベルだそうなので、サプライチェーンを強化する点では意味がありますね。これをきっかけに、日本の半導体が復活しますよう願います。

2021/10/15 格差の是正って必要か?

昨日10/14、衆議院が解散して衆議院選挙が実施されることになりました。
テレビでは各政党の街頭演説の様子が放映されています。
各政党とも熱のこもった演説ですが、野党の唱える「収入の格差是正」については、納得できません。

格差って、そんな悪いものですかねえ?
がんばって働いた人が年収1億円になったり100億円になったりするのは悪いことでしょうか。

「格差是正のために、国民は一律年収100万円にします」とかなったら、誰も熱意を持って働きませんよ。技術革新も起こらない。そうなることは火を見るより明らかです。

問題なのは、低所得者層の増大でしょう。
食事を3食取れない子どもたちとか、医療を受けられない世帯、住む家のない高齢者など。
そんな人達をなくすため、低所得者層の底上げこそが必要だと思います。

普通に働けば中流の暮らしができること。
(中流とはなんぞや? は置いておいて)
政治は低所得者層の収入底上げに注力して欲しいものです。

格差是正には大反対。
格差是正した結果、国民全員が貧しくなるのはゴメンです。

2021/10/23 ワクチン2回目の副反応が治まった・・・

10/15にワクチン2回目の接種を行いました。
その副反応がひどくて参りました・・・体中に痛みが出て。
1日目の時も同じく痛みが出たから「あ、キタキタ、同じだな」と思って特に警戒もしてなかったのですけど、甘かった。

接種1度目の副反応は3日後には消えてましたが、接種2度目の副反応は痛みが引かなくて。結局、注射を打って4日めに病院に行って痛み止めをもらいました。これでようやく落ち着きました。いやー、辛かったです。

同じ痛み止めと言っても、市販薬と病院の処方箋でもらう薬では効き目が全然違いますね。当然といえば当然なのでしょうか。お医者さんの薬はブツが違うぜ、という感じ。純度が違う?? なんかヤバいクスリみたい笑

タイトルとURLをコピーしました