PCのディスプレイを買い替えたら あまりにもスピーカの音がしょぼかったので、PC用スピーカを購入しました。
Amazonでレビューを読み読み いろいろ調べたのですが、はっきり言ってどれがいいのか分かりません!
Amazonのレビューは(最近言われているように)明らかにサクラと思われる評価が混ざっており、あまり当てにできません。聞いたこともないメーカーの製品が数百ものレビューを集めていて、しかもほぼ5つ星評価とかね、普通ありえないです。
結局選んだのは、ロングセラーの本商品『ロジクール Z120』。
長期間に渡って高評価、売れ続けている銘品です。
ロジクール Z120 購入の理由
本品のAmazonでの取り扱いは、2011年6月9日から。つまり10年近くに渡り売れ続けています。ロングセラーです。
評価の数は、なんと5078個!
そしてその評価は星4つです。
Amazon以外のネット上(個人ブログとかカカクコムとか)でのレビューでもまずまずの評価です。
サクラによる高評価ならこんなに長続きはしないはずです。このロングセラーという点を信じて、Z120を購入しました。
しかも価格は1,300円ちょっとと激安でした。
万が一失敗しても あきらめられる価格なのが良いですね。
Z120の画像
こんな箱で届きました。
開けるとこんな感じ。
27インチディスプレイの前に設置してみました。
大きさは 9 x 8.8 x 11 cm。
ちょうどいい感じです。
電源は ディスプレイのUSB端子から取っています。
音質はどうよ
私はあまり音質にこだわるタイプではないので、以下のレビューは話半分で聞いてください笑
肝心の音質ですが、さすがネットで評価が高いだけあって良く鳴ります。もちろん「1300円のスピーカにしては」という条件が付きますが、いい音です。
パソコン机に載せて50 ~ 60 cm程度の近接距離で聴くとバランスもいい。そこそこ低音も出ます。高音のヌケはありませんが、コモリ感もなく全体的に破綻のないまとまった感じです。
液晶ディスプレイの コストダウンされまくった音とは天と地ほどの差があります。
裏面は余ったコードを巻き取れるようになってますよ。
買い替えたディスプレイは イイヤマの ProLite XB2783HSU です。以前のディスプレイもイイヤマだったのですが、その音質の劣化度合いはひどいものです。もうスカスカでコモリまくり。手のひらサイズのミニラジオの音ですか?って音質です。激しくコストダウンされたんでしょうね。
ちなみに画質は問題ないですよ。
その他コメント
・電源はUSBケーブルから取ります。音声信号は3.5mmミニジャックです。
・USBケーブルからノイズが来るのか、無音時でも小さくブゥ~と音鳴りしています。
・出力が 0.6w+0.6w なので、ちょっと音が小さいかな。
・左右のスピーカを繋ぐケーブルは 80cm です。
どんな人におすすめ?
こんな人におすすめです。
・低価格なPCスピーカを求めている人
・深くはこだわらないけどソコソコの音質が欲しい人
・安心して購入したい人
まとめ
ロジクールPCスピーカZ120を購入しました。
最近はAmazonのレビューには当てにならないものが多いので、ロングセラーで高評価な製品を選びました。
全体的に満足です。音もヨシ、価格もヨシ。
2000円程度でこの音質は素晴らしいです。さすがロジクール。
価格も安いし、安心しておすすめできる製品です。