ホワイトデーがやって来ます。
「義理チョコをくれた○○さんのこと、気になるなあ」
「好きになっちゃったかも」
「ホワイトデーの告白はアリなのかな」
なんてお悩みの男性諸氏も少なくないと思います。
義理チョコ(撒き餌?)の効果は絶大ですね(笑)
結論から言いますと、ホワイトデーの告白はアリです!
どんどん告白しましょう!
ですが、告白を成功させるには戦略が必要です。むやみに「好きです」と押し通しても、うまくいきません。
ということで今回は、ホワイトデーの男性からの告白を成功させる方法をお伝えします。
ホワイトデーに告白して、今年こそ彼女を作りたい!とお考えの男性は必見です(^^)
男性からの告白は大いにアリ!
ホワイトデーは、基本的にはバレンタインデーのお返しという位置づけです。女性としては、チョコを渡した相手(義理チョコ含む)からのお返しを期待しています。
ということは、チョコ(義理チョコ含む)を貰った男性だけが告白できる感じがするのですが・・・
いえいえ、決してそんなことはありません!
バレンタインにチョコを貰ってなくたって、男性から告白することはアリですよ。
大アリなんです。
というのは、次のようなアンケート結果があるからです。
バレンタインデーにプレゼントをあげていないのに、ホワイトデーに男性から告白をされたらどう思いますか?
■ 回答:
- うれしい 33.1%
- アリだと思う 30.0%
- 特に違和感はない 17.5%
- 好きになるかも 7.1%
- ナシだと思う・その他 12.3%
出典:マイナビニュース
news.mynavi.jp/news/2014/02/26/008/
「うれしい」と答えた女性が33%もいるのです。
全体の1/3ですよ。
合計すると、87.7%の女性が好意的に受け止めています。やさしい世界。こう聞くと勇気が出ますね!
ですが、好意的だからといって告白が成功するとは限りません。告白には失敗するリスクが必ずあります。成功の可能性は、努力や戦略によって高めるしかありません!
ということで、次に告白を成功させるための戦略をお伝えしますね。
恋愛成就のために、やれることは何でもやりましょう。
状況から戦略を考える
まず、男性が告白する状況を分類してみます。次の3種類があると思います。
② 女性から義理チョコをもらっている
③ 女性からチョコをもらっていない
このうち、『① 女性から本命チョコをもらっている』場合は、お相手は既にあなたを好きなわけですから、普通に告白すれば成功するでしょう。
問題はありません。
ドーンと行きましょう。
一方で、②、③の場合には作戦を練らないとなりません。
この場合、義理チョコを貰った云々ではなく、あなたとお相手の親しさの度合いによって、告白のポイントを考えるべきです。
親しさ別の告白の戦略
あなたとお相手との親しさによって、告白の戦略を変えましょう。
とても親しく、毎日冗談を言い合う仲
この場合、お互い最低限の好意は持っているはずです。でなければ、冗談なんて言い合えません。よって告白が成功する可能性はかなり高いです。
ホワイトデーのお菓子と一緒に「好きです」と伝えましょう。お互い信頼感も育っているので、両思いになれる可能性は高いです。
仕事などの話はするが親しくはない仲
この場合、まずはお友達からのお付き合いをお願いしましょう。
いきなりの「好きです」は、お相手は(うれしくても)戸惑うことと思います。
恋はゆっくり育てましょう。
ほとんど話をしたことがない仲
この場合かなりハードルは高いです。
まずはもっと仲よくなるのが先決ですので、ホワイトデーのお菓子をプレゼントして、あなたの好意をアピールします。
お菓子に添えるメッセージカードには、あなたの連絡先(LINEなど)を書いておきましょう。
その後、お互いが打ち解けた頃に、告白すると良いですね。
では、具体的にはどうやって告白すればいいでしょうか。
いくつかの例を紹介しましょう。
ホワイトデー、告白の方法
告白する方法も、抜かりなく検討しましょう。
バレンタインのチョコを貰っている場合
チョコを貰っている場合、
「チョコのお返しをしたいので○○で会えないかな?」
みたいな感じで誘います。誘いやすいですね。
バレンタインのチョコを貰っていない場合
この場合は口実を作れないので、ストレートに
「ホワイトデーのことでちょっと会いたいんだけど、○○で会えないかな」
と伝えます。
ちょっと勇気がいりますね。
ですが、ここで勇気をださずにどこで出す?ですよ。
どうしても直接言えない場合には、共通の知人を通して伝えてもらう手もあります。
呼び出しに応じてくれれば、まずは脈ありですよ!
呼び出す場所は?
社会人なら会社近くの喫茶店とか公園などが良いでしょう。ざわついた場所だとムードがぶち壊しなのでオススメしません。
学生さんなら、学校の図書館や人気(ひとけ)のない教室も狙い目です。
メッセージカードを忘れずに
プレゼントするお菓子には、必ずメッセージカードを添えましょう。
メッセージカードには、あなたの連絡先(LINEやメールアドレス、電話番号など)を必ず記入しておきます。お相手から連絡がくれば、必ず脈がアリます。
肉声で告白
女性も男性も、人間は肉声での告白にグッときます。胸がキュンとします。
ホワイトデーの告白は、「好きです」にしろ「お友だちになって」にしろ、その場で声で伝えましょう。メールやメッセージカードで伝えるよりも、肉声ならあなたの気持ちがより強く伝わります。
手渡しできない場合
勇気が出なくて、どうしてもお菓子を手渡しできない場合もあるかと思います。
そんな場合には、お相手の机の引き出しや靴箱にお菓子の包みを入れておきましょう。
なんかこれ、青春ですよね!
あとがき
ホワイトデーに男性から告白する方法、成功する方法をお伝えしました。
前述のアンケートによりますと、例え義理チョコを渡していない男性からの告白でも、約9割の女性は好意的に受け取ってくれます。
喜んでくれるのです。
寛容ですよね。
これはある意味、女性は男性からの告白を待っているとも言えます。草食系男子が増加中の現代ですから、熱心にアタックしてくれる男性は切望されています。
この状況、彼女が欲しい男性には、チャンスですよ!
ということで、世の男性の方々、好きな女性がいるのなら、例え義理チョコを貰ってなくてもドーンと告白しましょう。
思いが通じるとは限りませんが、告白しないと可能性はゼロです。彼女はできません。
そして、女性は男性からのアタックを待っています。
ホワイトデーにはぜひ告白して、可愛い彼女をつかまえて下さい!
応援していますヨ!
コメント