高尾山初日の出の時間は?電車や服装など行き方を徹底解説

スポンサーリンク

東京で初日の出を見るなら、高尾山はおすすめです。

ミシュランガイドで星3つを獲得した観光地だけあって、素晴らしい初日の出を拝むことができます。

梅の花

高尾山は低山なので普通は容易に登れますが、初日の出となると少々事情が異なります。夜間の登山になりますし、登山客も非常に多くて混雑します。

ということで、今回は高尾山の初日の出の時刻や、アクセス、登山の注意点などを解説します。
曲がりなりにも冬山ですから、準備を整えて行かないと絶対に後悔しますよ!

高尾山での初日の出の時刻は?

高尾山での元旦の日の出時刻は、6時53分です。
参考:こよみの計算 – 国立天文台暦計算室

ちなみに、後に載せている日の出の写真は、7時16分に撮影したものです。
7時ころまでに山頂に到着すれば、問題なく初日の出を拝めます。

高尾山へのアクセス

高尾山の良い所は、何と言っても都心から近いところです。最寄り駅である京王高尾山口駅へは、京王新宿駅から京王線で最速47分。あっという間です。

電車でのアクセス

京王線が便利です。

大晦日12月31日は、新宿駅~高尾山口駅の間は終夜運行です。終電はありません。深夜も、ほぼ30分~40分間隔で電車が運行されます。

もちろん特急・急行も設定されます。特急電車には『特急迎光号』という名称がついています。迎光号・・・ムードのある名前ですね。小田急のロマンスカーに対抗したのでしょうか(^^)

JR線ご利用の場合、中央線・高尾駅で京王線に乗り換えて、高尾山口駅下車です。

クルマでのアクセス

気になるのは駐車場ですよね。
高尾山口駅付近には、駐車場が2箇所あります。

  • 八王子市営山麓駐車場
    24時間営業
    042-661-0308
    普通車 83台
  • 高尾山薬王院祈祷殿駐車場
    8時~16時
    042-661-1118
    普通車 250台

(※)地図の左肩をクリックすると、地図の説明が表示されます。
 ↓

八王子市営山麓駐車場は24時間使えますので、こちらがおすすめです。

しかしながら、初日の出、初詣での時期には激しい混雑が予想されます。なるべくなら、電車の利用をおすすめします。

どのコースで登る?

高尾山には登山コースが6コースあります。
[table id=22 /]

コースが短い方が良いように見えますが、そちらのコースは坂が急です。
女性の場合、トイレの数が多い1号路が良いかもしれませんね。

地図はこちらからダウンロードできます。
高尾山自然研究路コースマップ

服装はどうする?

山頂はかなり寒いです。普段着では寒すぎて後悔すると思います。理想的なのは、スキーウェア・スノボウェアのたぐいです。

登っている最中は暑いくらいですが、山頂に到着して動くのをやめた途端、体は急激に冷えます。お持ちの服の中で、最高の防寒レベルにしてお出かけ下さい!

帽子、手袋は必須です。手指が冷える方はホッカイロがあると助かります。

登山道がよく整備されていますので、靴は普通のスニーカーで問題なく登れます。

何時から登る?

私はケーブルカーは使わず、大体午前4時前から登り始めました。午前4時でも、高尾山口駅は大勢の人で賑わっていますので、防犯上問題はありません。

夜道をゆっくりゆっくり、休みながら登りました。登山道は暗いので、頭に装着するタイプのLEDライトがあると便利ですよ。

ケーブルカーは使えるの?

高尾山のふもとから高尾山中腹にある高尾山駅まで、ケーブルカーが使えます。大晦日は深夜も休まず運行しています。
ただし混雑しますので、1時間待ちは覚悟したほうが良いです。

料金は、
 ・片道 大人(中学生以上)480円、小児240円
 ・往復 大人930円、小児460円
です。

リフトは昼間のみの運行です。深夜は運行しません。

山道やトイレは混雑する?

大晦日、登山道は深夜になっても人並みが途切れることはありません。

上りの登山道の混雑度は、まあボチボチです(夏の富士山登山よりは混みません)。
しかし、山頂は混みます。激混みです。立錐の余地もないほどです。山頂の茶屋では暖かい『とろろ蕎麦』やおでんが食べられますが、ここも激混みです。

カラダを温める珈琲やお茶は、ポットに入れて持参するのが良いでしょう。

そして、一番混雑するのは下りの山道です。登りの場合、登る時間帯が人によりバラけるため、混雑はボチボチです。

しかし下りになると、ほとんどの登山客が一斉に下り始めますので、登山道はめちゃコミです。朝の新宿駅並に混雑します。

そして困るのがトイレです。トイレはどこも長い列ができます。山頂で寒いからといって温かいコーヒーを飲み過ぎると、トイレが近くなります。
注意しましょう。

高尾山の初日の出

高尾山からの初日の出は、こんな風に見えます。
神々しいですね。

高尾山 初日の出

そして、初日の出と同じくらいに美しいのが、高尾山から見える富士山です。

高尾山からの紅富士

初日の出が顔を出すその直前、富士山が朝日を受けて紅色に染まります。紅色染まった富士山、いわゆる紅富士です。

『紅富士』の読み方は、
 ・あかふじ
 ・べにふじ
 ・くれないふじ
など、いろんな読み方があるようです。

ちなみに『紅富士』とは、冠雪状態で朝日に赤く染まった富士山のことです。
冠雪してない場合、『赤富士』と呼びます。

下りは薬王院で初詣も

一号路で下山すれば、途中で薬王院を通ります。せっかくなので、ここで初詣をしましょう。

高尾山 薬王院

高尾山での初日の出 まとめ

高尾山で初日の出の時刻、電車・駐車場などのアクセス、服装などについてお伝えしました。

ポイントは、次のとおりです。

  • 山頂からの初日の出は美しい
  • 天気が良ければ紅富士も見られる
  • 京王線は終夜運転している
  • 登りも下りも混雑する
  • 山頂はめちゃ寒いので、防寒はしっかりと!

初日の出を見て下山してくると、けっこうバテバテになります。高尾山口駅近くに『ふもとや』という喫茶店がありますので、そこでトイレ&休憩タイムにしましょう。
場所はこちら → ふもとや
おいしいケーキと暖かいコーヒーがめちゃめちゃ嬉しいですよ。

素晴らしい初日の出が見られますよう願っています・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました